無名居士の 男70代は死に時 死に支度







気の向くままのいいかげんな内容 誤字脱字御免

日蓮の即身成仏観 - 続 壺 齋 閑 話〜ブログの難しい記事に出来るだけコメントする試み


日蓮に関する記事を続けて目にしているので
それが日蓮への特別の思い入れからなのか
宗教・・・仏教全般への関心思い入れからなのか
もしかしたら近年の新興宗教団体との関係があるのかとか…
いくつかの事柄を知りたくなったので
この記事のカテゴリー・・・日本文化考のきじをたどってみた
タイトルが気になり読んだ記事を列記してみる
私の関心事も分かって頂けるかと思う
ここで起きた一つの疑問・・・大したことではないが
列記か列挙か?・・・あるいは羅列か?
羅列の類語には「箇条書き 挙げる」などがある
気になり出すと頭がこんがらがって悩みだす
字数稼ぎに書いた事でちとややこしい状態になって来たので
どうでもいいやと先に進む










ざっと挙げたが日本文化考のカテゴリーとしての記事件数からすれば
179件で記事全体からすれば多い方ではない
能や狂言の記事もかなり多い
宗教仏教関係の中で日蓮に関してはむしろ少ない印象を受けた
壺齋散人氏にとって文化としての仏教への関心はかなり高く
中でも日蓮の存在 その考えと行動への評価が高いことがうかがえる
また南方熊楠の記事も多かったが男色を取り上げていたのは
わたし的には少し嬉しかった
変な意味ではなくジェンダーや性の多様性が問われている現代
若干艶聞的話題としてではあるが興味ある記事がいくつかあった


足早に興味が湧いた記事に目を通したが
読んでいない多数の記事のタイトルから
壺齋散人氏の仏教や能狂言などの古典芸能文化について
造詣の深さと考えを書き記す能力の高さに圧倒される
その記事にコメントするなんて身のほど知らずな行為だが
だからこその敢えてのチャレンジだと思っている
七十路を過ぎたが
これまで楽な道を選ぶ生き方をして来た
先が短くなった今
今だからこそ難しい事に取り組みたい
壺齋散人氏は私とは真逆の人
そのお方のブログに出会えたのも何かのご縁
大事にしたいと今回気持ちを新たにした


追記
鈴木大拙の名の付く記事を見たとき
無性に嬉しかった
NHKラジオ深夜便で氏の放送を何度か聴いた
尊敬できる人だと確信した
仏教関係では花山勝友氏のやはりラジオ深夜便での
般若心経の話が印象に残った
何故ラジオ深夜便かと言うと
当時私は早朝の新聞配達をしていた
イヤホンで深夜便をヒマつぶし?に聴くのを日課にしていた
各界の著名人へのインタビューも多く
その半生から学ぶ事が多かった
本はほとんど読まなかったから耳学問になりますかな…

×

非ログインユーザーとして返信する